21-english_admin

ブログ

英語と一緒に生きるということ。

いつ頃だったか、英語と向き合うことに時間を使っていた時期がありました。その頃はよく10年前の自分と今の自分の、英語学習への変化について比較していました。当時考えていたことが、今悩んでいる生徒の背中を押せるかもしれないと思い、このコラムを書き...
ブログ

TOEICのスタート地点に立てたら・・・

TOEICを目指している生徒さんには、いつも口酸っぱくいっていますが、とにかく英検2級までの、「読む・聞く」を仕上げましょう。そして、英検2級までの、基礎英語構築が終わった方、お疲れ様でした!今回は、その後、についてお話しします。ここから、...
ブログ

日常英会話フレーズ

日常英会話で使えるフレーズが知りたい〜、と思う方は多いと思います。ネットで調べれば、たくさんのフレーズに出会えることができます。ちょっと検索しただけでも、100個は、すぐに見つかります。私が、今回お話しするのは、日常英会話フレーズを教えてあ...
ブログ

英検準2級英作文テンプレート

英検準2級ぐらいから、英語が難しくなります。ここで、つまづいて、何年もかかっている生徒さんもいらっしゃいます。今日は、英検準2級の英作文の攻略法をお話しいたします。準2級では、英作文が2つあります。・意見陳述問題・Eメール返信問題意見陳述問...
ブログ

TOEICは基礎英語

基礎英語が非常に重要だということは、私の生徒は、もうおわかりだと思います。でも実際に、「どう進めればいいかわからない」と思いますので、TOEICスコアの上げ方を、詳しく解説します。まずは、自分が英検何級なのかを調べましょう。不安な人は5級か...
ブログ

松田の単語暗記法

単語が覚えられなくて、苦しんでいる生徒さんを、イヤというほど見てきました。実際に、私も、単語暗記に苦しんだ1人です。私は、単語暗記ができなすぎて、「単語暗記法」などと呼ばれる書籍を何十冊も書いました。著書〇〇大学の△△教授や、たくさんの著名...
ブログ

話つくっちゃう問題。

リスニングでのお話です。みんさんは、これからリスニングを聞くぞという時、初見の段階では、構えます。「絶対に聞き取りたい」「答えを取りたい」こんな気持ちから、身構えてリスニングをします。そして、聞こえてきた単語が、drink, coffee,...
ブログ

TOEICでる1000

今回は、TOEIC文法に困っている方達に向けて話したいと思います。有名な本ですが、「でる1000」と呼ばれるTEX加藤さんが書かれている本の使い方をお伝えします。私の生徒さんは、みんな優秀なので、・本を頻繁に購入する・本をよく読む・知識に投...
ブログ

勉強をはかどらせる

何度もお伝えしていますが、一生懸命ノートを取って、ネットで単語や熟語の意味を調べて、キレイに、まとめて、マーカーを引いて、ノートを見て、「ホレボレ満足」している方は、うちの生徒には、いませんよね。この時間を、「勉強がはかどってる」と勘違いし...
ブログ

一生、英語ネイティブにはなれない?!

「ネイティブのように英語を話せるようになりたい」「ネイティブさんと違和感なく話したい」お気持ちはよ〜くわかります。誰もが思っていることなので。結論から言うと、ネイティブさんのように英語を話せるようにはなりません。でも、ご安心ください。「ネイ...