TOEIC SW と言う試験をご存知でしょうか?
普段、私たちが言っているTOEICという試験は、
LRと呼ばれるもので、
・Leading (リスニング・聞く)
・Reading (リーディング・読む)
の2種類で構成されている試験です。
でも、TOEICには、SWという試験も存在していて、
・Speaking (スピーキング・話す)
・Writing (ライティング・書く)
の2種類で構成されている試験があります。
今回は、このTOEIC SW の W ライティングについてお話ししたいと思います。
このTOEIC SW を受験したい人は、
まず、自分がどこのレベルにいるのかを、調べましょう。
最低でも、英検2級までは、
読んだり、聞いたりできるレベルにまで仕上げましょう。
さて、ここからです!
TOEIC SW の教材は、あまり多くありませんが、
公式のものを用意すれば、いいと思います。
TOEICライティングの試験問題は、
だいたい、似たり寄ったりで、
同じような問題ばかりが出題されます。
最初の方の簡単な問題は、そこまで時間をかけなくてもマスターできると思いますので、
難しい問題、例えば、
・お客様からのクレーム対応
・同僚からの相談へのアドバイス
・スケジュール変更の申し入れ
・自社商品のアピール
こんなことを英語で書く(タイピング)しなくてはいけません。
私の1番のオススメは、ズバリ、
【型を覚える】です。
SW試験の特徴として、だいたい同じような問題が出ますので、
模範解答をぱくりましょう。
模範解答のパクリ方は、
「最初と、最後をマネする」
のが一番効果的です。
全く同じ問題が出るわけではないので、
途中の、問題に対処する方法だったり、
どうしても、自分で答えなければいけない英文だったりがあるかもしれませんが、
基本、
最初と、最後は、ほとんど同じ言い回しでも大丈夫です。
何個かパターンを用意していくといいと思います。
私は初めてSWを受験して満点を取れました。
私の場合は、5〜6個の模範解答を全部丸暗記していました。
この丸暗記を、問題によって、ちょっとづつ単語を変えたり、
言い回しを変えたりしただけです。
ちなみにこのやり方は、英検やTOEFLなどでも有効です。
ご参考までに。
ではでは。
高校留年元トラック運転手の英語講師が運営する英語スクール『English-21』に参加してみませんか?
「1年で3年分の学びを」をコンセプトに、
英語ゼロから、
本気で英検1級・TOEIC990・英語ペラペラを目指す、
日本唯一の実践型英語スクールです。
・English-21
・Ayumi塾
・松田のコーチング
の3つのメインコンテンツで、
成果が出ざるを得ない学習法を、
半強制的にあなたの思考に組み込み、
正しい学習法へ導きます。
詳細は、下記よりご確認ください。
『English-21』で会員向けに公開している
教材資料(PDF)を、
希望者全員に無料プレゼントしています。
現在お配りしているのは、
・英語へのマインド構築
・リーディング攻略・速読・精読
・シャドーイングの正しいやり方
・スピーキングの上達方法
・英作文をスラスラ書けるようになるコツ
の5タイトルです。
「どんなことを学べる学校なのかな?」
と、気になっている方は、
お気軽に下記URLよりダウンロードしてみてください ^^
資料の受け取りはこちらから、
メッセージをお送りください。

各種SNS配信もしています!
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCP68zDDj3U6mdhNBHwAmKBQ
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100076295853884
instagram https://www.instagram.com/englishayumi21/
twitter (X) https://x.com/English21Ayumi
tiktok https://www.tiktok.com/@user8773993454021
学校の様子を覗きたい方は、ぜひ、ご覧ください。
英語学習法についても、
随時更新しています。
高校留年するほど、勉強が嫌いで、
高校を4年かかって卒業した後に、
すぐにトラック運転手になり、35才の時に、
英語ゼロの状態から、独学で英語を学習し、
たった3年で、
英検1級・TOEIC990・英語ペラペラ、
を達成した方法を、
あなたも一緒に学びましょう。